TOP PAGE > D.I.Y >

VIPER330V取り付け01

Viper330V 86・BRZ取り付け方法マニュアル ZN6 ZC6

1.製品構成

 今回取り付けるのは

1.VIPER330V

2.フィールドセンサー508D

3.ボイスモジュール516U

4.スキャナー620V(蛇マーク)

 ちなみにリンクをクリックしてもらえれば販売ページにジャンプします。(リンク切れ、商品売切れの時はごめんなさい・・・・・)

 

 管理人が思うセキュリティーシステムとは誤報をできるだけ少なくして、そして何よりも取り付けはできるだけ簡単にそして安価にです。
なので誤報の多いショックセンサーは感度を弱めにして、その代わりに用もないのに車に近づく者へフィールドセンサー508Dとボイス516Uで威嚇。 

 正直これで充分かなと思っています。

 86やBRZには最初からイモビライザーが付いているので乗り逃げはまず難しいですし、何よりもフィールドセンサーとボイスで盗みを働くには面倒臭い車だっていうのを620V等のスキャナーでしっかりアピールするのが大事です。

 それでも盗まれるのであればプロの仕業です、プロには勝てません、その場合は自動車保険を惜しみなく使いましょう。


2.取り付けに際して

VIPER330V

 基本マニュアルは英語です。
正規輸入品ではないので・・・(泣)
管理人は過去にVIPERを取り付けた経験から、日本語マニュアルは特になくても良いかなと考えています。
また、このサイトは86・BRZに特化したものになっていますが、Viper330Vの取り付けで困ってる方がいらっしゃれば少しでも助けになれば幸いです。

 

 オーディオを付け替えできるレベルの人なら取り付けは簡単です。

 全く取り付けるのが初めての方でも、86やBRZに関しては管理人のページを見て「これなら自分でもできる!」と少しでも思われれば、ぜひチャレンジしてもらえればと思います。

 ただし、全ては自己責任でお願いします。

 

 今回車両の情報はカーメイトさんのエンジンスターター用の資料を大分参考にしています。

 詳しくは86・BRZ車両情報のページ
上記で書ききられてないところは、後に順に説明致します。


3.配線について

 86・BRZに必要とされる配線を説明しますね。(基本は英語マニュアル10ページの補足)

    3-1. *** メインハーネス  H1  12ピン ***
  • H1/1 橙    (ー)  セキュリティー作動時にアースになる。
    これを検知してセンサー類が作動状態になります。
    ※スキャナー620Vの黒線・516Uの橙はここに接続します。
  • H1/2 白    (ー/+)ライトフラッシュ出力。
    一般的にはハザードに接続が多いようですが、86・BRZはスモールライトに接続します。
    純正キーレスがすでにハザードのアンサーバックに対応しているからです。
    86・BRZはコラムライトスイッチ 第13番目薄茶色線に接続 。
    ※本体上部カバー内のヒューズの入れ替えでー/+変更(工場出荷時は+、86・BRZはマイナスに合わせます)

    本体スイッチ入れ替え  写真をクリックすると大きく表示されます。

  • H1/3 白・青  接続なし
  • H1/4 黒・白  (ー)  ルームライトに接続。 (接続しなくてもセキュリティーに影響しません。)
    管理人は接続はしていません。
    ※接続の際はリレーを使い電力を確保するか、ルームランプをLEDランプに交換したほうが良いでしょう。
    後日、接続試みましたが多分付ける意味はないと思います。バイパー専用アンテ・ナリモコンを増設するのであればつけてもいいのかなと思いますが、純正キーレスには必要ないです。
  • H1/5 緑    (ー)  ドアトリガー入力。 運転席・助手席ドアのセンサーに接続。資料参照
     ※接続するときは必ず付属のダイオードを使用します。
    ダイオード  写真をクリックすると大きく表示されます。
    管理人は本体付属のハザードランプ用に使うダイオードを使用しました。
  • H1/6 青    (ー)  トランクトリガー入力。 トランクのセンサーに接続。資料参照
  • H1/7 紫    (+)  ドアトリガー入力。 
    ※86・BRZでは使いません。
  • H1/8 黒    (ー)  アース。 ボディーに接続。塗装を剥いでしっかり固定します。
    ボディーアース 写真をクリックすると大きく表示されます。
    管理人は赤の丸印、運転席側のボンネットレバーのボルトと一緒に共締めしました。
  • H1/9 黄    (+)  イグニッション1入力。キーONで12V流れる線に接続します。GT以上は不明
    ※スキャナー620Vの赤線はここに接続します。
  • H1/10 茶    (+)  サイレン出力。サイレンの赤とボイスモジュール516Uの茶線はここに接続します。
  • H1/11 赤    (+)  キーON/OFF関わりなく常に12V流れている線に接続します。
  • H1/12 赤・白  接続なし

3-2.スターターキル

VIPER330V

 今回スタートキルに関しては、純正でイモビライザーがついているのであえて接続しないことにします。

 但し、キーを車内に忘れるようなことがあれば防ぎ用がありません。(でも普通そんなヘマしませんよね?)

 なので橙と黄線はバッサリ切っちゃいました。


    3-3.*** AUXハーネス  H2  7ピン ***
  • H2/1 茶   接続なし
  • H2/2 緑   ドアロック入力信号線に接続します。
    ドアロック ※86・BRZは運転席側キックパネル内 白色 10P 2番赤色線に接続。
  • H2/3 赤   接続なし
  • H2/4 青   ドアアンロック入力信号線に接続します。
    ドアアンロック ※86・BRZは運転席側キックパネル内 白色 10P 3番黄緑色線に接続。
  • H2/5 灰   キーレスリモコンでトランクボタンを押した時にだけ一瞬12Vを出力する線に接続します。
    ※86・BRZは助手席側資料と同じカプラーの茶色。
  • H2/6 紫・黒 接続なし
  • H2/7 黄・黒 ハザードに接続します。 資料参照
    ※H2/7線は必ず接続してください。集中ドアロックを作動するとセキュリティーが解除されてしまいます。
    集中ドアロック単独操作だけでセキュリティーが解除されないように、必ずキーレスを使いハザードランプの
    アンサーバックがあるという条件を満たしたときだけセキュリティーを解除するようにします。

3-4.*** ドアロックハーネス  H3  3ピン ***

 VIPERの専用リモコンでしか出来ない機能、サイレントモード等を利用したりする場合は接続が必要。
この場合86・BRZは451M(リレー)とアンテナとリモコンが別で必要になります。
今回はあくまでもキーレスエントリーだけでの操作にこだわった取り付けなので接続はしません。
ちなみに、通常リモコンタイプ(Viper1002用)アンサーバックタイプ(Viper5002用)が選べるみたいです。
※リンクをクリックしてもらえれば販売ページにジャンプします。
(リンク切れ、商品売切れの時はごめんなさい・・・・・)。

3-5.*** オプションセンサーハーネス  4ピン ***

 この線は504D(ダブルガードショックセンサー)や508D(フィールドセンサー)などのオプションセンサーを
接続するための配線です。

 今回は508Dと516Uの接続について説明します。

    508Dについて
  •  Viperの赤 508Dの赤に接続します。
  •  Viperの黒 508Dの黒に接続します。
  •  Viperの青 508Dの青に接続します。
  •  Viperの緑は接続なし508Dと516Uの緑同士を接続します。
    ※管理人は508Dの外側のフィールド侵入では、ボイスモジュールの声だけを鳴らす設定です。
    同時にピッピッピと警告音を鳴らしたい場合はVIPER側も接続します。
    516Uについて
  •  516Uの茶 VIPERのH1/10茶に接続します。
  •  516Uの緑 508Dの緑に接続します。
  •  516Uの黄 VIPERのH1/9黄に接続します。
  •  516Uの橙 VIPERのH1/1橙に接続します。
  •  516Uの黒 アース。
  •  516Uの赤 VIPERのH1/11赤に接続します。
  •  516Uの灰 516Uのスピーカーに接続します。

次のページへ

 

inserted by FC2 system